9月4日
開田高原は、気温19度 寒いぐらいで持って行った長袖シャツを着て庭の手入れをしてきました。
庭では秋のメインの花の、サラシナショウマと山とりかぶとが丁度見頃でした。




狭い庭に6カ所群生していますので見ごたえがあります。
こちらは山とりかぶと



猛毒ですので植え替えたりするときは特に注意します。
とりかぶとも4カ所にまとめて群生させています。
高原で咲くトリカブトは光り輝くように咲いて見事です。
日陰の方にはフシグロセンノウがまだ少しさいています。

シモツケの2番花
はしどい

民家の庭では咲き誇っています私の庭は標高が高いので、ようやく咲き始めました
ふうろ草

ツリフネソウの群生

このツリフネソウは鳳仙花の種のようにパチンとはぜて、とんでもないところで増殖しますので、今ではお困りの花です。
陽当たりのよいところで増殖したものは芽生えた頃に見つけては抜きます。
日陰や樹下に生えたものを群生させています。
一種独特の香りがいたします。 この香り、、、とても好きです。
お困りの花ですが、、、ないと淋しい。
自宅に持ち帰った花を活けてみました。

夫が通う弓道の観月射会に飾らせて頂き、皆さんから喜んで貰えました。
開田高原は、気温19度 寒いぐらいで持って行った長袖シャツを着て庭の手入れをしてきました。
庭では秋のメインの花の、サラシナショウマと山とりかぶとが丁度見頃でした。




狭い庭に6カ所群生していますので見ごたえがあります。
こちらは山とりかぶと



猛毒ですので植え替えたりするときは特に注意します。
とりかぶとも4カ所にまとめて群生させています。
高原で咲くトリカブトは光り輝くように咲いて見事です。
日陰の方にはフシグロセンノウがまだ少しさいています。

シモツケの2番花

はしどい

民家の庭では咲き誇っています私の庭は標高が高いので、ようやく咲き始めました
ふうろ草

ツリフネソウの群生

このツリフネソウは鳳仙花の種のようにパチンとはぜて、とんでもないところで増殖しますので、今ではお困りの花です。
陽当たりのよいところで増殖したものは芽生えた頃に見つけては抜きます。
日陰や樹下に生えたものを群生させています。
一種独特の香りがいたします。 この香り、、、とても好きです。
お困りの花ですが、、、ないと淋しい。
自宅に持ち帰った花を活けてみました。

夫が通う弓道の観月射会に飾らせて頂き、皆さんから喜んで貰えました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2017-09-07
No title * by -
トリカブトは、サスペンスドラマで、よく登場しますが、こんなにきれいな花が咲くのですね。
Re: No title * by 恵美ちゃんばーちゃん
> トリカブトは、サスペンスドラマで、よく登場しますが、こんなにきれいな花が咲くのですね。
そう、猛毒の植物ですので取り扱い注意、移植する時は手袋をします。花を切ったはさみも取り扱い注意。
でも、恐れることはありません。
そう、猛毒の植物ですので取り扱い注意、移植する時は手袋をします。花を切ったはさみも取り扱い注意。
でも、恐れることはありません。