1月6日
今日から剪定開始
NHkのやさいの時間を見てから畑にいきました。
風が吹かないないため、助かりましたが気温5度。
イノシシが出没しだしてから、畑に有機質肥料を入れていませんでしたので、木の樹勢が弱く、実のなりがも悪く、枯れる木もあります。


動物のふん

銀杏が少し生っていると楽しみにしていましたが、
いつの間にか無くなっていて、、、、。
どうも、動物の仕業らしく、、、
糞の中に銀杏が、、、未消化で、、、。
食べた動物の腸は、ぎんなんでカブレなかったのかしらね。

今日から剪定開始
NHkのやさいの時間を見てから畑にいきました。
風が吹かないないため、助かりましたが気温5度。
イノシシが出没しだしてから、畑に有機質肥料を入れていませんでしたので、木の樹勢が弱く、実のなりがも悪く、枯れる木もあります。


動物のふん

銀杏が少し生っていると楽しみにしていましたが、
いつの間にか無くなっていて、、、、。
どうも、動物の仕業らしく、、、
糞の中に銀杏が、、、未消化で、、、。
食べた動物の腸は、ぎんなんでカブレなかったのかしらね。

スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30