3月11日
2月の暖かい日にクサボタンの仲間であるワイベールの植え替えをしました。
昨年の春種蒔きして育った物が、一鉢に5~6本ありましたので。それを一本一本に植えなおしました。
クレマチスの植え替えは2月が適期だそうです。
根洗いした苗

水を張ったバケツの中で絡まった根を傷めないように丁寧に土を落とします。
一本一本ほぐしてマガンプKを混ぜた用土に植え付けます。
このワイベールはクサボタン(ヘラクリフォリア)の仲間で、新枝咲きです。
開田の庭で大切に育てていて、クサボタンのような小さな花が咲きます。
残念なことにネズミかモグラが根をかみ切ってしまいましたが、種を取ってありましたのでなんとか復活できそうです。
2月の暖かい日にクサボタンの仲間であるワイベールの植え替えをしました。
昨年の春種蒔きして育った物が、一鉢に5~6本ありましたので。それを一本一本に植えなおしました。
クレマチスの植え替えは2月が適期だそうです。
根洗いした苗

水を張ったバケツの中で絡まった根を傷めないように丁寧に土を落とします。
一本一本ほぐしてマガンプKを混ぜた用土に植え付けます。
このワイベールはクサボタン(ヘラクリフォリア)の仲間で、新枝咲きです。
開田の庭で大切に育てていて、クサボタンのような小さな花が咲きます。
残念なことにネズミかモグラが根をかみ切ってしまいましたが、種を取ってありましたのでなんとか復活できそうです。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-03-11