11月18日
先週で最後の開田と思っていましたが、今日も行くことが出来ました。

黄花カタクリ13鉢

今日の作業は、先週自宅に持ち帰った大鉢のぎっしり詰まった黄花カタクリを13鉢に小分け、それをを開田の庭に埋める作業でした。
黄花カタクリ

黄花カタクリ

黄花カタクリ

カタクリ

黄花カタクリを差し上げた方からの頂きものです。
プラ鉢で増やそうと思います。
シュウメイギク

根をかじられて、毎年好い花が咲きませんのでプラ鉢に、、、、。
ウツボグサ(夏枯草)

通路に伸びていましたので、踏まれないところへ移動させました。
ウツボグサは高原の日当たりの良い場所に咲く雑草ですが、集団で群生して咲く紫の花は見ごたえがあります。
群生してほしい場所に移しました。
ウツボグサの群生(7月)

今日は夫と一緒ですので作業は簡単にして、温泉に入りゆっくり帰って来ました。
先週で最後の開田と思っていましたが、今日も行くことが出来ました。

黄花カタクリ13鉢

今日の作業は、先週自宅に持ち帰った大鉢のぎっしり詰まった黄花カタクリを13鉢に小分け、それをを開田の庭に埋める作業でした。
黄花カタクリ

黄花カタクリ

黄花カタクリ

カタクリ

黄花カタクリを差し上げた方からの頂きものです。
プラ鉢で増やそうと思います。
シュウメイギク

根をかじられて、毎年好い花が咲きませんのでプラ鉢に、、、、。
ウツボグサ(夏枯草)

通路に伸びていましたので、踏まれないところへ移動させました。
ウツボグサは高原の日当たりの良い場所に咲く雑草ですが、集団で群生して咲く紫の花は見ごたえがあります。
群生してほしい場所に移しました。
ウツボグサの群生(7月)

今日は夫と一緒ですので作業は簡単にして、温泉に入りゆっくり帰って来ました。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-11-19